和洋どちらもいける万能さば缶
豚肉しょうが焼きといえば、老若男女みんなが大好きな献立であります。砂糖しょう油の甘辛味に、しょうがの風味もきりりと利いて、白ごはんがわっしわっし進んでしまう。その合間に千切りきゃべつをしゃくしゃく頬張れば、栄養バランスも整うというもの。
さて、ここに取り出したのは極洋さんの「さばのグリル ジンジャーソース」。この味付けが、まさしく豚肉しょうが焼きと同じなのだ。鼻から抜けるしょうがの香りに、後を引く甘辛い味。でもでも豚肉じゃなくさば肉という不思議。豚肉しょうが焼きと違う点は、しょうがの他に人参も使っていること。人参は香味野菜の代表でもあるから、さば特有の匂いを抑えるための工夫なのだと思う。エライ!
キャベツに合わせれば定食っぽくなるし、缶汁で煮た野菜と合わせればさばと野菜の炊き合わせになる。和洋どちらもいける優秀なやつです。
さて、ここに取り出したのは極洋さんの「さばのグリル ジンジャーソース」。この味付けが、まさしく豚肉しょうが焼きと同じなのだ。鼻から抜けるしょうがの香りに、後を引く甘辛い味。でもでも豚肉じゃなくさば肉という不思議。豚肉しょうが焼きと違う点は、しょうがの他に人参も使っていること。人参は香味野菜の代表でもあるから、さば特有の匂いを抑えるための工夫なのだと思う。エライ!
キャベツに合わせれば定食っぽくなるし、缶汁で煮た野菜と合わせればさばと野菜の炊き合わせになる。和洋どちらもいける優秀なやつです。

極洋/さばのグリルジンジャーソース 90g 参考価格150円(税込)
RECIPE!!
缶詰は湯せんで温めておく。千切りキャベツにトマトを合わせ、温まったさばを乗せれば缶成。
マヨネーズも合いますぞ!
マヨネーズも合いますぞ!
5 件
WRITTEN BY
黒川 勇人
くろかわ・はやと
1966年福島県生まれ。
日本缶詰協会公認の缶詰博士として様々なメディアで活躍中。世界50カ国・数千缶の缶詰を食している世界一の缶詰通。
くろかわ・はやと
1966年福島県生まれ。
日本缶詰協会公認の缶詰博士として様々なメディアで活躍中。世界50カ国・数千缶の缶詰を食している世界一の缶詰通。
KEYWORDS
この記事をシェア