さば缶で温麺が驚くほどパワーアップ
基本的には、素麺を茹でて熱〜いめんつゆに浸せば温麺になる。それにさばの水煮缶を汁ごと加えたら、どうなるか? 汁に溶け出しているさばのダシが加わるので、めんつゆにぐっと深みが出る。市販品のめんつゆでも、驚くほどパワーアップしますぞ。
ついでに、さば缶にもこだわりたい。銚子漁港近くにある高木商店の「ねぎ鯖 塩だれ」は、さばだけでなく、ねぎも一緒に入っている。ねぎの甘い風味がさばに移り、さばのうまみはねぎに染みこんで、まるで一品料理みたいな仕上がりなのだ。
ちなみに、ねぎは地元の農家にお願いし、缶詰を造る日の朝に掘り出してもらうという。しかも使うのは一番甘い部分だけ(根に近いところ)。そこまで手間を掛けてるさば缶は、なかなかないですぞ!

(1)素麺を茹で、水で洗ってしっかり水気を切る。鍋にめんつゆを入れて火に掛け、熱々になったら火を止める
(2)器に1のめんつゆと素麺を入れ、ねぎ鯖塩だれを汁ごと加えれば缶成!

WRITTEN BY
黒川 勇人
くろかわ・はやと
1966年福島県生まれ。
日本缶詰協会公認の缶詰博士として様々なメディアで活躍中。世界50カ国・数千缶の缶詰を食している世界一の缶詰通。
くろかわ・はやと
1966年福島県生まれ。
日本缶詰協会公認の缶詰博士として様々なメディアで活躍中。世界50カ国・数千缶の缶詰を食している世界一の缶詰通。
KEYWORDS
この記事をシェア