一個人:公式WEBサイト

新着記事

それって本当にセーフ? 年末年始の訪問マナーQ&A|帰ってほしいお客様には何て言うのが正解?

 年末年始はお客様を自宅に招いたり、相手宅を訪問する機会が増える時期。しかし、知らず知らずお相手に失礼なことをしていないでしょうか?
 そんな不安を解消すべく、迷いがちな訪問マナーを現代礼法研究所主宰 岩下宣子さんがQ&A形式で解説します。12月16日発売の一個人増刊『日本人のしきたり入門』では、より広範な「日常マナー」について解説していますので、合わせてチェックして品格ある大人の所作をマスターしてください。

意外と迷ってしまう「こんな時はどうしたらいい?」

■Q.訪問先へは約束の時間ぴったりに到着した方がいい?
A.ビジネスマナーとは異なり、予定の時間ぴったりや早く到着するのはNG。むしろ、相手が余裕をもって準備できるよう、5分ほど遅れて尋ねるのがマナー。

■Q.お客様に出すお菓子とお客様の手土産が同じものだった場合は、どうしたらいい?
A.お客様から頂いた手土産のほうを出し、「お持たせで恐縮ですが」と言うようにする。

■Q.玄関先で失礼したい場合は?
A.電話でアポイントを取る際に、「玄関先で失礼しますので」とあらかじめ伝えておこう。相手もお茶やお菓子などの気づかいをせずに済む。もしも当日、「お上りください」と勧められた場合は、「これから用事があるので…」など、お詫びをしつつ断っても構わない。なお、玄関先で失礼する場合でも、コートを脱いでから訪問するのがマナー。

■Q.お客様のお茶を入れ替えるタイミングは?
A.お相手のお茶が残っていても、冷めたお茶を出したままにしておくのは良くない。30分ぐらいを目処に、新しいものと入れ替えよう。お相手の好みを聞いて、日本茶の次はコーヒーを出すなど、種類を変えるなどできれば丁寧。

■Q.急に来たお客様を断りたい場合は?
A.玄関先だけの対応でも失礼には当たらない。「せっかくお越し頂いたのに、これから用事がありまして…申し訳ございません」などと断り、日を改めてもらうのがベター。

■Q.長居しているお客様に帰ってもらうように促すには?
A.「お時間は大丈夫ですか?」と時計を見るなど、それとなく時間を知らせる。あらたまった相手ではない場合、「すみません、この後に用事がありまして。○時に出かけなくてはならないのですが、それまではごゆっくりなさってください」と伝えよう。

■Q.子供連れで訪問してもいいの?
A.子供を連れていくと、相手に気を遣わせてしまうので、親しい間柄以外は控えるようにしよう。どうしてもという場合は、事前に連絡を。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

関連記事