なぜこんな時刻表(ダイヤ)になったのか? 残念時刻表を読み解く超ニッチ企画第12弾!
※時刻表は記事最後に掲載
東京23区の北西部に位置する板橋区のさらに先にある埼玉県和光市の和光市駅。この駅と23区の南東部、江東区の新木場駅を結ぶ東京メトロ有楽町線。路線図を見ると東京23区を斜めに走っているように見えるこの路線は、全長28.3km。東京メトロの中では東西線に次ぐ長さの路線だ。そんな路線に異色の列車が1本走っている。それが今回紹介する列車だ。
早朝の有楽町駅。5時1分に出発する列車はこの駅が始発駅。途中、銀座一丁目、新富町、月島、豊洲、辰巳と停車して、終点新木場には5時14分に到着する。
一般的に、朝イチの列車は車庫に近い駅や、深夜から早朝までの間に列車を滞留させておく引き込み線に近い駅から出発する。だが、有楽町駅近辺には車庫も引き込み線もない。また、車庫のある駅から始発列車を走らせたい駅まで逆方向の列車を営業運転させるという場合もある。だが、有楽町線の時刻表を見ても、早朝4時台に車庫のある新木場から有楽町へ向かう列車は存在しない。早朝の有楽町に突如現れるこの列車。おそらく新木場から有楽町まで乗客を乗せない回送列車として運行したあと、有楽町から新木場行として乗客を乗せるのだ。

なぜ、新木場から有楽町までは無人なのか。正確なところはわからないが、おそらく線路や駅施設などの保守点検作業の時間を確保するため、列車の遅延がない限り深夜1時台から早朝4時台まで人を乗せた列車を走らせないという方針があるのだろう。ではなぜ、有楽町を早朝5時1分に出発する電車を走らせなければならないのか。それは東京の台所が築地から豊洲に移転したためだ。
この電車の豊洲駅到着は5時9分。そして豊洲駅から豊洲市場方面へ向かう新交通システムゆりかもめの朝イチの列車の出発時刻は5時15分で、豊洲市場の最寄駅である市場前駅に5時18分に到着する。「このゆりかもめの一番列車に接続し、なるべく朝早い時間に豊洲市場へ買い出しに出かけたい」。そんな食材を扱うプロの方々のために、多分この列車が運転されているのだ。
東京メトロの担当者に話を聞いたわけではないので「多分」という表現を使った。だが、築地市場時代、朝イチで最寄りの東京メトロ日比谷線の築地駅に到着する電車にはプロと思われる方がたくさん乗っていた。その電車が有楽町駅に近い日比谷駅を出るのが5時2分。今回紹介している列車が有楽町駅を出るのは5時1分。有楽町駅に早朝4時台に到着する山手線、京浜東北線の時刻も築地時代と大幅に変わらないので、この推測は大きく的を外していないだろう。
そんな列車が誕生したのは2016年10月26日。ダイヤ改正を発表した同年9月8日の東京メトロのリリースを見ると10月1日に実施するゆりかもめのダイヤ改正に合わせ、ゆりかもめの朝イチの列車に接続する列車を設定すると書かれている。そしてゆりかもめの2016年10月のダイヤ改正情報を見ると、豊洲駅を朝イチに出る列車を26分繰り上げて5時15分発にすると記されている。おそらく、ゆりかもめ側も築地から豊洲へ市場が移転することを意識して朝イチの列車の運行開始時刻を前倒ししたのだろう。
が、築地から豊洲へ市場が移転したのは2018年10月。朝イチの列車の誕生から2年後のこと。市場移転を伝える記事にはこのようなことが記されている。「知事による移転延期表明などで2年遅れたが」
2016年7月に行われた東京都知事選挙。ここで当選した現在も知事である小池百合子氏は立候補時から市場の築地から豊洲への移転について「一旦立ち止まることが必要だと思う」とコメントしていた。そして当選後の2016年8月31日、豊洲市場への移転延期を正式に表明した。
各会社との調整、乗務員のシフトのやりくり、国土交通省への届出などが必要な鉄道のダイヤ改正は、政治のようにフレキシブルに対応することができない。ダイヤ改正日の1〜2ヶ月前に移転延期が決まっても、すぐに取りやめることが難しい。その上、いつまで延期するのかが不明なので、列車を運休させてしまうわけにもいかない。
過去の時刻表を見ると、そんな事情もあるのか、有楽町駅を朝5時1分に出る列車は延期されていた2年の間、ずっと走り続けていた。市場を利用する人は使わなかったが、東京ビッグサイトへ公共交通機関を利用して朝一番早く到着できることから、コミックマーケット開催の期間だけ混雑する列車となっていた。
現在は豊洲市場を利用する人がたくさん利用する列車だが、そんな政治的にふりまわされた歴史がある。そんなことから今回はこの列車を残念な(過去のある)列車に選んでみた。
東京メトロ 有楽町線 有楽町5時1分発 新木場行

本記事は「一個人」2025年3月号に掲載した内容の増補版です。
写真提供◉PIXTA